HOME
>
指定居宅介護支援事業所
ご家庭において要介護状態・要支援状態にある方々に、ご本人、ご家族のご要望をお伺いしながら自立生活に向けた様々な介護サービスを介護支援専門員(ケアマネージャー)が総合的に判断し、それぞれに合ったケアプランをご提案いたします。
要介護・要支援認定の代行申請
介護保険のサービスを受けるためには要介護・要支援の認定が必要です。
これらの認定を受けたい方の認定の申請手続きを代行いたしております。
ケアプランの作成
介護保険のサービスを受ける前にサービスの計画を作成します。
認定の度合いに応じた限度額での計画案をご提案、ご本人やご家族のご要望にもお答えしております。
訪問調査(呉市委託事業)
呉市が要介護・要支援の認定をするための訪問調査を呉市から委託されております。
介護保険についての相談
介護についての様々な相談をお伺いし、適切な助言をいたしております。
電話での相談、面談相談はもちろん、必要に応じてご自宅へお伺いし、ご相談に応じております。
各種サービスの調整
ケアプランの作成にあたり、通所介護、短期入所、訪問介護などの予約、調整を行なっております。
ご利用のご案内
営業日:月曜日〜土曜日
(12月30日から1月3日までを除く)
営業時間:8:30〜17:30
介護支援専門員(ケアマネージャー)とは
介護保険でサービスをご利用になる場合、介護認定の結果でサービス利用日数・回数がことなります。
また、サービス利用回数・サービス内容等を具体的に記載したケアプラン(居宅介護計画)が必要となります。
ケアプランを作成する専門資格を有しているのが介護支援専門員(ケアマネージャー)です。
地域の保健福祉のコーディネーターとして「親切・丁寧・迅速」な対応を心がけています。
担当スタッフ
橘 泰作
玉木 三保子
佐々木 佳子
秋吉 満理子
大藤 美鈴
Copyright Koraku.org